2022/05/28
明神平のお料理帖vol.1 ~会席紹介ブログ~
皆様こんにちは。レストランの山田です。 本日から、『明神平のお料理帖』と題し、 当館のレストラン「夢路」にて提供する 会席料理の魅力を、皆様に発信していきます! ●第一回(6月):雅・先付 鮎塩焼 蓼卸し 初夏~夏にかけての味覚、鮎。 箱根明神平では、雅会席の 先付にてご用意しております。 外側は香ばしく、中はふんわりとした 口当たりになるように焼き上げた鮎を、 蓼酢を合わせた大根おろしと共に頂きます。 蓼酢には、川魚が持つ独特の臭みを やわらげる働きがありますが、 「香魚」と呼ばれる鮎が放つ 匂いには秘密がありました。 ■会席ひとくち豆知識:鮎の香り=河川の質? 特に生きた鮎から香る ウリのような匂いは、 その個体が生息していた河川の質を 示していると言われています。 スイカのような匂い…水が綺麗で、川底の コケ(藻類)をたくさん食べた きゅうりのような匂い…水質が劣った場所で育ち、 栄養不足気味 このような違いがあるそうです。 ちなみに、この匂いは焼くと ほぼわからなくなるそうです。 私も今回初めて知りました…! いかがでしたでしょうか? こちらのブログでは、 「夢路」でのお食事を より楽しんでいただけるような 豆知識が、時折登場します。 6月は、箱根で初夏の味覚に 触れてみませんか? 会席・雅 11,000円(税込み) 皆様のご利用を、 心よりお待ちしております。
★カフェ巡りとお菓子作りはライフワークです。
0
0
2022/02/21
明神平の味をご家庭で!信州味噌のご案内
皆様こんにちは。レストランの山田です。 まだ寒さが残る一方、だんだんと日が 長くなって参りましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、レストランで販売しております、 信州味噌についてご紹介いたします。 こちらは、箱根明神平の朝食にて 提供しているお味噌汁に使用中の味噌です。 長野県上田市の老舗蔵元「大桂商店」と 造りました、箱根明神平オリジナルブレンド となっております。 明神平の朝食のお味噌汁は、あおさ海苔、 つのまた(花海苔)、巻麩、万能ねぎを 具材にしております。 こちらの信州味噌と一緒に、箱根明神平の 味をご家庭でもお楽しみ頂けるのでは ないでしょうか。 価格は一箱(800g) 1188円(税込)でございます。 皆様のご利用を、心より お待ちしております。
★カフェ巡りとお菓子作りはライフワークです。
0
0
2021/10/30
秋の日本酒飲み比べのご案内
皆様こんにちは。レストランの山田です。 朝晩は冷え込んで参りましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、10月中旬からレストランで販売 しております、期間限定の 日本酒飲み比べをご紹介いたします! 【秋のおすすめ飲み比べ】 3種類の「ひやおろし」をご用意いたしました。 「ひやおろし」とは、加熱処理として 通常2回行う「火入れ」を一度だけ行った いわば「夏越しの生酒」です。 写真は左から ・美丈夫 秋酒 …柔らかな甘み ・正雪 秋あがり …しっかりした旨味と熟成感 ・誠鏡 幻 …爽やかでバランスの良い飲み心地 このようなラインナップとなっております。 なお、それぞれ1合からの販売もございます。 箱根明神平でレストランをご利用の際は、 お食事とご一緒に、この秋限定の日本酒 飲み比べを味わってみてはいかがでしょうか。 皆様のご利用を、心よりお待ちしております。
★カフェ巡りとお菓子作りはライフワークです。
0
0
2021/08/20
秋限定オリジナルノンアルコールカクテル
皆様こんにちは。レストランの山田です。 残者が厳しい毎日ですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、9月からレストランで販売します、 スタッフ考案オリジナルノンアルコール カクテルをご紹介いたします! 【楓 ~kaede~】 こちらには、グレナデン(ざくろ)シロップを ベースに、オレンジジュース、ソーダを 合わせました。 グレナデンの甘みとオレンジの酸味で、 誰もが親しみやすい味わいとなっております。 ノンアルコールカクテル「楓」は、 1杯550円(税込)、11月末までの 期間限定販売となります。 レストランをご利用の際は、 箱根の秋を感じる1杯を、お食事と ご一緒にお楽しみください! 皆様のご利用を、心よりお待ちしております。
★カフェ巡りとお菓子作りはライフワークです。
0
0
2021/08/13
和食に合います!イタリアンオーガニックソーダのご案内
皆様こんにちは。レストランの山田です。 箱根では不安定なお天気が続いておりますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、レストラン「夢路」でお取り扱いを始めました、 イタリア産オーガニックソーダ4種をご紹介いたします。 イタリア・ガルバニーナ社が手掛けるこちらの商品は、 天然炭酸水と有機原料を使ったオリジナルソーダ。 人工甘味料や着色料、保存料は一切使用されておりません。 【GASSOSA ガゾーザ】 ガルバニーナ社が100年以上前に作ったクラシックサイダー。 ほんのりとしたレモンの風味と優しい甘みで、 どこか懐かしさを感じる味わいです。 【LIMONATA リモナータ】 真夏の太陽をいっぱい浴びた有機レモンを、収穫後すぐに コールドプレスした逸品。すっきりとした飲み口は、 爽やかな夏の思い出にぴったりです。 【POMPELMO ROSSO ポンペルモロッソ】 ピンクグレープフルーツの香りとほろ苦さが特徴の、 淡い桃色が美しいソーダ。口いっぱいに広がる 甘酸っぱい味わいが癖になります。 【ARANCIATA ROSSA アランチャータロッサ】 ブラッドオレンジをベースに、バランスよく配合された柑橘類が、 華やかに香る逸品。濃厚な甘みと程よい酸味が、お食事を 引き立てます。 これらはすべて甘さ控えめで、レストランで提供する 和食に合う味わいとなっております。 レストランでのお食事に、寄り添う一杯となりますように。 皆様のご利用を、心よりお待ちしております。
★カフェ巡りとお菓子作りはライフワークです。
0
0