2022/04/07
【【 もうすぐ水芭蕉の季節です 】】
みなさんこんにちは\(^O^)/ > グランデコの代田(ヨダ)です。 天気予報 > ★写真は以前に撮影したものです。 4月4日に裏磐梯観光協会に裏磐梯の水芭蕉開花状況を尋ねたところ、当館(標高1040m)から標高が230mほど低いラビスパ裏磐梯付近で水芭蕉の芽が確認されたとの情報がありました。 と言うことは、まもなくデコでもミズバショウの発芽が確認出来る時期になってきたと言うことです。 昨年は小野川湖からホテルに向かう道すがらに咲いていた大カーブにあるミズバショウを4月15日にご案内しておりましたので今年も順調です。ただし今年は雪が多いので状況は遅れる可能性がありそうです。 大カーブのミズバショウの次は第1クワッドリフト山麓駅舎近くのゲレンデに咲くのですが今年はまだまだ雪がたっぷりあるので先になることは確実です。 また、デコ平湿原のミズバショウはどのくらい先になるのか雪が多すぎて予想しにくいので情報が入り次第ご案内致します。なんとかゴールデンウィーク中に見れるように祈念致したいところです(^◇^;) ミズバショウの時期にはリュウキンカやワタスゲの花も咲きますので楽しみですね\(^^@)/ ★この時期は道路状況が日々変化致しますのでお越しの際はホテルまでご連絡ください。 特に日中の気温上昇により路肩の雪が解けて朝方に凍結したり、分厚い圧雪路面に水が浮いて滑りやすくなる場合がありますので 路面の状態に注意し、「急」の付く運転操作を避け、安全運転でお越しくださいm(_ _)m グランデコリゾート
0
0
2022/03/07
【【 冬の五色沼 】】
>皆さんこんにちは\(^^@)/ > グランデコの代田です。 昨夜はまた積雪がありましたのでゲレンデはパワーアップしております > 天気予報 > ★今日の写真は2014年3月3日に撮影したものです。 裏磐梯で冬の遊びと言えばスキーやスノーボード、ワカサギの穴釣りなどが有名ですが、通年遊べるものがあります。 それが五色沼自然探勝路のトレッキングです。 冬の五色沼はしんと静まりかえっており、木々が落葉しているのでとても見通しがよくグリーシーズンには見られない風景が広がります。 また、観光協会からはスノーシューが必要とのことでした\(^O^)/\(^O^)/ ★この時期は道路状況が日々変化致しますのでお越しの際はホテルまでご連絡ください。 「急」の付く運転操作を避け、安全運転でお越しくださいm(_ _)m グランデコリゾート
0
0
2022/03/03
【【 これから春に向けて(子供たちの楽しみ 編 】】
皆さんこんにちは\(^O^)/ > グランデコの代田です。 今日も深々と雪が降っております。3月に入っても確実に積雪量が増加しておりまだまだ皆さんを飽きさせません\(^O^)/ > 天気予報 > ★今日の写真は以前にゲレンデで撮影したものです。 3月は子供達にとって楽しみな春休みがありますね。ご家族でどこに行こうかご思案中かも知れませんがこの春は雪がたくさんあるグランデコで目一杯楽しむのはいかがでしょうか? グランデコはホテルから直接ゲレンデに入ることが出来て直接ホテルに入る戻ることも出来ます レンタルもホテル内にございますしスクールはSIA公認グランデコスキーアカデミーのプロの先生方々が懇切丁寧に指導致します。 さあ\(^O^)/この春は雪もたっぷりのグランデコへ! レンタルコーナー SIA公認グランデコスノーアカデミー ★この時期は道路状況が日々変化致しますのでお越しの際はホテルまでご連絡ください。 「急」の付く運転操作を避け、安全運転でお越しくださいm(_ _)m グランデコリゾート
0
0
2021/11/23
一足早く...❄
皆様こんにちは。 フロントの大柴です。 只今裏磐梯グランデコは11月23日から12月3日まで冬の準備の為休館を頂いております。 そんな中なんと....! 積雪しました⛄ ホテル玄関にある温度計によると只今0℃と少し。 一足先にグランデコには冬がやってきました! 今年のスキーシーズンが好調となりますように! 12月4日より冬シーズン。 また皆様に会える日を心待ちにしております。
0
0
2021/09/25
休日楽園倶楽部のご案内
皆様、こんにちは。 フロントの大柴でございます。 ついこの間が中秋の名月でしたね!ホテル周辺では雲一つない夜空となり綺麗な満月を見る事が出来ました。 ホテルに至るまでの道も徐々に赤や黄色に染まり始めていよいよグランデコにも秋がやってまいりました。 さて本日は休日楽園倶楽部のご案内です! 11月7日(日)に白河の文化と歴史をご堪能いただけるツアー「艶やかに彩る南湖公園 白河満喫ツアー」を開催致します。 皆様、こんにちは。 フロントの大柴でございます。 松平定信公によって1801年に築造された日本最古といわれる公園「南湖公園」や、「小峰城」などをご案内致します。 このツアーでオススメなのが「翠楽園」です。美しい庭ををゆっくり眺めながら、いれたての抹茶をお楽しみいただけます。 ツアー詳細は こちら をご覧ください。 皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2021/08/12
ペルセウス座流星群到来!! 星空イベントのご案内★
皆様こんばんは。 フロントの大柴でございます。 最近はなんと夜になると少し肌寒く秋風を感じるようになってまいりました。 グランデコでの暑い夏というのは本当に一瞬です。 さて本日は「星空ヨガ」についてご案内させていただきます! グランデコは標高1040m&街の灯りは一切なしという星を見るのにうってつけの立地です。 都会では見ることの出来ない満点の星空に囲まれながら、のんびりと体をいたわってみるのはいかがでしょうか? < 日付 > 8月14日(土) 8月21日(土) 8月28日(土) < 時間 > 20:15~21:00 < 定員 > 最大10名様まで < 参加料金 > 大人・お子様一律1,500円 ※雨天時には屋内での開催となります 本日からグランデコで観測できるペルセウス流星群が見頃です! 流れる星を眺めながら静かに流れる時間を是非ご体験ください。
0
0
2021/08/01
トレッキングツアーが新しくなりました☆
皆様こんにちは。 フロントの大柴でございます。 来たる8月! 皆様いかがお過ごしでしょうか? 裏磐梯で過ごしていると、夏の暑さというものをすっかり忘れてしまいます。 気持ちとしては7月が始まった位かなあといつも1か月前の感覚です。 (7月31日の小野川湖) 本日は新しくなったトレッキングツアーのご案内です! 以前は「五色沼」「小野川不動滝」「デコ平湿原」の三つからお選びいただくという予約制になっており、他の場所が良かったけれどもう行先が決まっていた……という事も。 そこで8月からは ・早朝トレッキングツアー ~小野川不動滝~ ・デコ平湿原トレッキングツアー を毎日開催致します! 早朝と午前中の二つに時間帯が分かれております。 【早朝トレッキングツアー ~小野川不動滝~】 ・8月29日まで ・料金:1,500円/人 ・7:00~8:30 【デコ平湿原トレッキングツアー】 ・8月29日まで ・料金:ご宿泊者様は1,500円/人、外来の方は2,500円 ※ロープウェイ往復料金はお客様負担 ・9:45~11:30 小野川不動滝のツアーはちょっと早起きかも…… そんな方こそ早起きを頑張って頂きたいところです。 何故なら裏磐梯の朝は本当に爽やか! まさに夏の高原リゾートという澄んだ空気と真夏とは思えない過ごしやすい中で、大迫力の不動滝を目指すツアーはそんな裏磐梯の朝を独り占めするのにぴったりです。 8:30に帰ってきた後に、のんびり朝食バイキングで舌鼓を打つ――― ちょっぴり贅沢な朝活をお楽しみください。 デコ平トレッキングツアーも見所満載! ガイドの先生は知識が豊富、見慣れぬ高山植物をばっちり教えてもらえます。 標高1,300メートルの場所に位置していますが高低差は100m程度。 トレッキング初心者の方にこそオススメしたいツアーです。 グランデコと言えばスキー場のイメージも大きいですが、実は夏も見所満載のアクティビティが盛り沢山! ご宿泊以外にも日帰りでアウトドアを楽しむ事も出来ますので是非グランデコリゾートにお立ち寄りくださいませ。
0
0
2021/07/02
7月売店商品のご案内
皆様こんにちは。 フロントの大柴と申します。 気付いたら早くも7月、一年の半分が終わってしまいました。 7月と言えばですが実は一度も綺麗な星空の七夕を過ごせたことがありません…… いつもこの時期になると、7月7日に雨の音を聞いて残念がっていた子供の頃の記憶が蘇ります。 裏磐梯グランデコは、標高も高く周りに街灯などもないので絶好の星空観察スポットなのですが、今年こそ満天の星空を眺めれたらいいなあと願う日々です。 さて本日は売店のお話! 実は最近、グランデコの売店は福島県のお土産はもちろんの事、東北地方ゆかりの商品も取り扱い始めております! まず売れ筋の商品、 【福島県石川町 大野農園】様のモナカやパイ! サクサクとした生地に、福島で採れた甘さたっぷりの果物を贅沢に使用したこの商品は、お客様だけでなく社内でも好評です。 続きましては 【東北プリン】! 東北地方の食材を使ったちょっと変わったプリンはいかがですか? 現在取り扱っているのは ・会津山塩 月色プリン ・会津ピーナッツプリン ・男鹿半島の塩プリン ・塩竈の藻塩プリン ・嶽きみプリン の5種類。 常温でも召し上がれますが、冷やして食べるとより味わい深くお楽しみいただけます。 特に塩プリンは3種類御座いますが、食べるとどれも異なる味となっておりまして好みの味を見つけるもの良いかもしれませんね。 私は会津山塩 月色プリンが好きでした。 その他、売店では福島のお酒も販売しております。 併せてお酒が進む美味しいおつまみも取り扱っておりますので、是非穏やかなリゾートライフの夜をお部屋での晩酌で彩り下さいませ。 当ホテルの売店は季節や月ごとでも商品が変わっています。 以前いらっしゃった方でもお立ち寄りいただけますと、意外な出会いがあるかもしれませんね。 夏も暑くなってまいりました。グランデコリゾートは避暑地としてお過ごしいただくのにぴったりの場所! 皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0