2025/02/28
パリッ!ふわっ !じゅわ~!焼き立ての幸せを召し上がれ♪
皆様こんにちは!! レストランのケシ サントシ です。 立春を迎えたとはいえ、まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 「ブッフェでは焼き魚が提供されることは少ないと思います。」 今回はブッフェ会場「オリ―ヴァ」の朝食メニューで子供から大人まで大人気の焼き魚を紹介いたします。目の前で焼き上げるのは、脂ののった金目鯛と香ばしい鯵です。炭でじっくりと火を通し、表面はパリッと香ばしく、中はふっくらと仕上げています。 「金目鯛(キンメダイ」は、鮮やかな赤い色と大きな目が特徴の高級魚で、ほどよく脂がのった身が魅力で上品な甘みが特徴となっております。焼きたてを炊き立ての白ご飯と一緒に食べると最高です。 一方、焼き魚の中でも「焼き鯵(アジ)」は特に人気が高い魚の一つです。和食の朝ごはんとして、ご飯と味噌汁と一緒に提供されることが多いです。焼き鯵は酒のつまみとしても人気があり、ビールや日本酒との相性が抜群です。朝から一杯飲めることもリゾートホテルの楽しみですね。 金目鯛と鯵でお好きな方をお選び下さい。その場で調理スタッフが焼き立てをご用意いたします。 焼き魚に添える大根おろしをお好みでかけていただくと、より一層美味しくなります。 魚がじゅうじゅうと焼き上がる音とともに、素材の旨みをたっぷり召し上がってください。どうぞ、焼きたてをお楽しみください。 客室内のテレビで朝食の混雑状況がご覧いただけます。 ★ブッフェレストラン「Oli-va」★ 【場所】本館ロビー階 OPEN 7:00~ 最終入店 9:30~ CLOSED 10:00 ※ご予約制ではございません。
0
0
2025/01/26
蓼科本館から見る星☆
皆様こんにちは!レストランラコルタの河西です。 本日は蓼科本館から見える星空をご紹介したいと思います。☆ 1月25日の21時頃撮影した写真です。 この日は雲も少なく、空気が澄んでいたのでとても綺麗に星が見えました。 冬の長野県はとてもよく星が見えます。 大気中の水蒸気が少なく、標高が高く乾燥していると星がよく見えるそうです。 まさに蓼科だと言っても過言ではないです😊 おやすみの前に窓から空を見てみたり、外をお散歩してみるのもいいかもしれません。 夜間の気温はぐっと下がりますので、暖かくしてください😊
宜しくお願いします
0
0
2024/05/04
グリーンシーズン開幕!
皆様こんにちは! 今年の4月に入社いたしました、フロントの『 田中 凜奈 (たなか りんな) 』でございます☆彡 スキージャム勝山ではグリーンシーズンが開幕いたしました! GW期間中(5/3~5/5)限定でふれあい動物園がやってまいりました♪ 私も実際にいってきました。 そこで、なんと!「へび」を首に巻く貴重な体験もできました🐍 皆様のご来場をおまちしております!
沖縄出身 様々な勝山,福井をお届けします!
0
0
2022/12/20
12/23~25 クリスマス・キャンドルナイト『フクロウが見守る森』
皆様こんにちは。 いよいよ今週末、クリスマスとなりました。 先日の週末、軽井沢アウトレットに立ち寄ったところ、 かなりの混雑で、皆さんクリスマスプレゼントを準備しているのか~と わくわくした気持ちになりました。 今週末、「軽井沢ライジングフィールド」ではクリスマスキャンドルナイトが 開催されます。 当館から車で10分程、白糸ハイランドウェイの中腹にあります。 入場は無料で、特に予約は必要ありません。 有名なCANDLE JUNEさんがプロデュースした幻想的なキャンドル、 冬の大自然の中で体験する特別なクリスマスになると思います。 お時間のある方は是非、お出掛けしてみて下さい。 クリスマスキャンドルナイト「フクロウが見守る森」詳細はこちら 【開催場所】ライジングフィールド軽井沢 〒389-0111 ⻑野県北佐久郡軽井沢町⻑倉山国有林 2129(または⻑倉 2129) 【開催日程】 ・2022年 12/23(金)~12/25(日) ・キャンドル点灯時間 16:30~21:00 (大雪、雨天、荒天時急遽中止、または開催時間変更となる場合があります) 【入場料・駐車料】 ・無料、予約不要 ※日帰りで参加できるワークショップやアスレチックは、要事前予約・有料です。 【ご案内(必ずお読みください)】 ・急な降雪や路面凍結の可能性がありますので、お車は必ず冬用タイヤでお越しください。 ・ご来場に際し、有料道路「白糸ハイランドウェイ」通行時には、通行料金500円が かかりますので、予めご了承ください。 (車で約10分の距離にある白糸の滝のライトアップも同時開催中です!) ・お車は第二駐車場へ停め、センターハウス(受付棟)で必ず受付をした上で、 徒歩でキャンドルナイトエリアまでお越しください。
0
0
2022/02/01
ソロキャンプ△2
皆様こんにちは。 レストラン田邊です。 まだまだ寒い日が続きますので体調管理には十分お気をつけください。 先日、まだまだ独り身の私はソロで芦ノ湖にキャンプをしてきました。 冬のキャンプは寒さで怯みがちですが、冬ならではの楽しみもあります。 その日は快晴で絶好のキャンプ日和でした。 寒さにおびえつつ向かうは「芦ノ湖キャンプ村」。 仙石原から車で10分程の所にあります。 キャンプ場に着いて早速テントなど設営。 予想通りの寒さと予想外の風の強さに圧倒されながらも気合で設営します。 設営が終わり火お越しをしながらまったりと過ごして夕食の準備をします。 寒さに震えながら完成させたのは「キムチ鍋」。 私の冷え切った心と体を温めてくれます。 〆のうどんも最高でした。 寒さの中温かいものを食べるのが冬キャンプの醍醐味です。 「芦ノ湖キャンプ村」はその名の通り芦ノ湖の湖畔に位置するキャンプ場で芦ノ湖を一望しながらキャンプを楽しむことができます。 デイキャンプも利用可能で、バーベキューセットの貸し出しなどもやっています。 おすすめのキャンプ場なのでぜひ箱根に来た際は利用してみてください。 当ホテルのご利用も心よりお待ちしております。 芦ノ湖キャンプ村 公式サイト https://campmura.com/
0
0
2021/11/18
今再びの金時山
皆様こんにちは。 箱根の寒さが顔を出してきて寒がりの私には少し辛い季節がやってきました。 特に朝と晩はとても冷えるので暖かくして過ごしたいですね。 先日私は行きつけの山に登ってきました。 そう”金時山”です。 金時山未経験の同僚を連れ朝から向かいました。 その日は晴天。最高の登山日和で道中も足取りが軽かったです。 山の中で自然の景色を楽しみながら登りました。 頂上から見える富士山はあいにく雲がかかっていましたが、 同僚の心を感動させるのには充分でした。これでまた金時山ファンが増えました。 下山後はサウナで心と体を整えて最高の休日となりました。 皆様もぜひ箱根に来た際には、”金時山”チャレンジしてみてください。 金時山後の箱根の温泉も格別です。 心よりお待ち申し上げています。
0
0