スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科リゾート

御柱特集:上社本宮に行ってきました

2010/03/15

  • My Harvest

  • 0

  • 0

フロント担当 大西です。


御柱特集第4弾です。今回は上社本宮をご紹介いたします。
全国に一万余りある諏訪大社の総本社となるのがこの本宮です。
敷地内には多くの樹木があり、その雰囲気はとても心が落ち着きます。
平日にもかかわらず多くのお客様が参拝に訪れていらっしゃいました。

先日上社木落としの特集の際に上社御柱の独特のものとして「メドデコ」を
ご紹介いたしましたが、前回の御柱(平成16年 申年)の御柱につけられていた
メドデコが飾ってありました。
(ちなみにこちらは上社本宮一之御柱のメドデコです)

諏訪造りという独特の建て方で幣拝殿と片拝殿のみとなり、本殿は持たない
建築様式なのだそうです。本殿は神様がいらっしゃる場所になるのですが
諏訪大社は御神山を拝するという大きな特徴を持っているそうで、
拝殿から向かって右側の山が御神山の守屋山(もりやさん)になります。

鳥居をくぐってすぐにある本宮一之御柱です。

毎回この本宮一之御柱を曳くことが上社御柱の一番のステイタスなのだそうです。
御柱を曳く担当地区は上社、下社それぞれ8地区あり毎回抽選でどの柱を曳くか
を決めるのだそうです。
上社担当の地区の方々は本宮一之御柱を当てられるよう、抽選会までの間、毎日
本宮にお参りに行き、お願いをするのだと地元のスタッフから教えてもらいました。
確かに御柱の木落としも、川越しも本宮一之御柱からになっていて一番目立つ
存在ではあり、また全国の諏訪大社総本社の御柱であれば尚更ですね。
今年は諏訪大社上社本宮の所在地に近い諏訪市湖南(こなみ)、中州(なかす)地区
が本宮一之御柱担当です。
(ちなみに蓼科東急リゾートがあります北山地区は本宮四之御柱担当です。)

上社御柱の日程はこのようになります。
4月2日(金)曳行(えいこう:御柱を曳くこと)開始
4月3日(土)本宮・前宮一、二之御柱 木落とし 川越し
4月4日(日)本宮・前宮一、二之御柱 木落とし 川越し

次回からは下社の御柱をご紹介したいと思います。
  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは蓼科リゾート

蓼科リゾート

〒391-0301 長野県茅野市北山字鹿山4026-2

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)