●プリンス バケーション クラブはこちらからご確認ください。
●プリンス バケーション クラブはこちらからご確認ください。
遠州七不思議のひとつ、「清明塚」は、陰明師・安倍晴明が祈とうしたといわれる塚で、今からおよそ1000年前、この地に立ち寄った安倍晴明が、村人から津波被害の話しを聞き、清明に津波の被害から救ってくれるようにお願いしたところ、晴明が、あずき色の小石を積み上げて熱心に津波防止の祈祷を行ったところ、この村だけはなぜか津波の被害がなくなり、自然の猛威を鎮めた晴明の偉業をたたえてこの塚を祀り、「晴明塚」と呼ぶようになったと言われています。
「晴明塚」は人々の心の拠りところとなり、この塚に祈願すると疫病にもかからないと信じられるようになり、塚で祈願した後、小豆色の石1個を借りて持ち帰り、無事を報告するお礼参りの時に、石をもう1つ持参して2個にして返す、すると返した石がどんな色の石でも一夜のうちに小豆色に変わった。と言い伝えられ、遠州七不思議の1つに数えられています。実際、疫病の流行期には遠近から多数参詣者があったようです。
場所:静岡県掛川市大渕 ※ホテルから車で約40分
HVC施設 | 静波海岸 |
カテゴリー | 歴史・文化に触れる |
時期 | 通年 |
こんにちは!フロントの秋山です。クリスマスも終わり、静波海岸の玄関では、門松が皆様をお出迎えしております。今年はこれまで...
当施設より東名高速道路で約35分徳川家康公ゆかりの「秋葉総本殿可睡斎」では2021年元旦~3月31日(水)までひなまつり...
こんにちは!フロントの秋山です。12月に入り、ようやく冬らしく冷え込んできましたね。お店ではクリスマスソングが流れ、今年...
県下最大級!体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」がオープン!自分にあった緑茶体験、販売コーナー、焼津の水産...
11月1日から始まったつま恋リゾートのサウンドイルミネーション。名前にもあるようにこのイルミネーションでは、光と音楽を同...
〒421-0422
静岡県牧之原市静波2228-44