スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALA

~絵画販売のお知らせ~

2018/08/30

  • My Harvest

  • 0

  • 0

①平山郁夫「平和のキャラバン太陽」

皆さま、こんにちは。
フロントの井上です。

さて、有馬六彩では恒例の『ギャラリー明治・絵画特別展示・販売会』を開催しております。
国内外の有名作家による、日本画・油彩画・版画などの作品を取り揃えております。


①平山郁夫(昭和5年~平成21年)

広島で生まれ、神奈川県の鎌倉市で歿。勤労動員されていた青年時、原子爆弾投下により被災。戦後、祖母の兄であった彫金家、清水南山の勧めで、東京美術学校に入学。前田青邨に師事、努力家で人望があり、大学卒業と同時に同行助手となる。後進の育成と共に絵筆を磨いている中、原爆の後遺症で白血球が減少し、一時は死を覚悟するが、強い信念の元描き上げた三蔵法師をテーマとする仏教伝来が、院展に入選。以降、仏教を主題とした作品を多く残し、やがてシルクロードへの憧憬に繋がる。後年は画業と並行して後進の育成や、亜細亜との架け橋となり要職を歴任。東京藝術大学学長、ユネスコ親善大使、日中友好協会長、日本育英会会長などを務めた。

画題:平和のキャラバン太陽
技法:リトグラフ
画寸:12号
価格:お気軽にお問合せください



②手塚雄二(昭和28年~)

神奈川県に生まれ、東京藝術大学、日本画専攻で平山郁夫に学ぶ。在学中に安宅賞、院展入賞と若くして頭角を現し、その後も破竹の勢いで各賞を受賞。39歳にして奈良の金峯寺の壁画を制作。翌年、院展に出品した作品、落日が文化庁国費買い上げとなる。また、百貨店の依頼で個展が行われると全国を巡回、作品から常にうかがえる鋭い感性、緻密な描写と独自の色彩表現は多くの美術愛好家に支持され、日本画のコレクターをも唸らせる。国公立の美術館や足立美術館などで作品を所蔵し、現在、画業と共に日本美術院理事、東京藝術大学教授、福島県立美術館の特別館長を務める。

画題:延寿
技法:岩彩
画寸:40cm×27cm
価格:お気軽にお問合せください



③絹谷幸二(昭和18年~)

奈良市に生まれ、小学校1年生から油絵を習う。1966年東京藝術大学(小磯良平教室)を卒業、5年後にイタリアへ留学し、アフレスコ画の基礎を学ぶ。その後、最年少で安井賞を受賞するなど、現在まで一貫して第一線で活躍する。また、様々な大学で教鞭をとり、1993年には東京芸術大学教授に任官、多くの後進を育て、現在は名誉教授として教育者としても人望厚く、名高い。2014年文化功労者、昨年には大阪の梅田に絹谷幸二天空美術館が開館。「海洋民族であった日本人の持つ色彩を取り戻すことで個性を促す」という信念の元、アフレスコの技法から得た色彩豊かで、エネルギーが芯から満ちるメッセージには、多くのファンが勇気をもらう。

画題:ヴェネチアの光
技法:油彩
画寸:12号
価格:お気軽にお問い合わせください



※全展示作品を会員様特別価格にてご商談させて頂きます。

※すべての展示作品は額込みの価格となります。またお好みに合わせた額交換もお気軽にご相談下さい。

※50枚以上の作品を展示販売しています。鑑賞の機会としてもお楽しみ頂けますので、お気軽にお越し下さい。

展示作品(例)

ブラジリエ、東郷青児、長谷川潔、児玉幸雄、田崎廣助、柳田正和、竹内栖鳳、後藤純男、松林桂月、徳岡神泉、山口逢春、他(すべて肉筆)また多くの良質な版画をすべて会員様特別価格にてお納めさせて頂きます。




■営業時間■
9:00~20:00
※諸事情により営業時間が変更になる場合があります。

■場  所■
1号館ロビー階 ライブラリーラウンジ


販売元:ギャラリー明治
東京都千代田区紀尾井町3-27 剛堂会館ビル3F
03-3261-7115
  • ②手塚雄二「延寿」

  • ③絹谷幸二「ヴェネチアの光」

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは有馬六彩 & VIALA

有馬六彩 & VIALA

〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町341-1

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)